サマーバージョン
2012年05月26日
また、赤ジャン f(^_^;
夏バージョンと云う事で。
テフロン加工で、黒い箇所は、メッシュ。
袖がボタン止めなので、半袖になります。
Tシャツの上から着れば、エアコンも寒くない。よね。
夏バージョンと云う事で。
テフロン加工で、黒い箇所は、メッシュ。
袖がボタン止めなので、半袖になります。
Tシャツの上から着れば、エアコンも寒くない。よね。

またしても、
2012年02月27日
昨日は何となく体調がよくなかったので、部屋の模様替え。

机を壁側に移動して、明るさは天窓のカーテンを開けて確保。
テレビを窓側に、ミニ・コンポを机があった場所に、移動。

大きなものを部屋の奥に配置しただけで、部屋が広くなった感じ。
そのあと、急に眠けに襲われ、18時過ぎから22時半まで、爆睡。
夜、眠れないと思いきや、2時過ぎには眠くなり、10時前まで。
いやー、久っさしぶりに寝た気になった。
今日は良い天気、どこへ行こうか。

机を壁側に移動して、明るさは天窓のカーテンを開けて確保。
テレビを窓側に、ミニ・コンポを机があった場所に、移動。

大きなものを部屋の奥に配置しただけで、部屋が広くなった感じ。
そのあと、急に眠けに襲われ、18時過ぎから22時半まで、爆睡。
夜、眠れないと思いきや、2時過ぎには眠くなり、10時前まで。
いやー、久っさしぶりに寝た気になった。
今日は良い天気、どこへ行こうか。
キ・ツ・イ
2012年01月29日
洗濯物を溜め込んでしまい、着て出るシャツがなく、ワイシャツを。
どうせならと、長く履かない仕事用のスラックスで合わせようと。
しかし、その時事件が!
足を通し、ボタンを止め、ファスナーを上げるはずが。
ボタンが・・・。
ボタンが・・・・
息を吐いてーーーーー、と、止まった。
ぐ、ぐるしいっ。
発症前より、体重は少し増えたのだが、腹の肉(皮下脂肪)は、ヤバいと思っていたのだが、案の定。
慌て、もう一枚を履く。
入った。でも、キツイ。
最初のスラックスがウエスト79cm で、あとが82cm 。
尻回りがキツイので、少し緩めの79cm を履いていたのだが、それが入らない。
強めの運転だと、オツリが来るので、歩くしかないなー。
明日から、少しでも歩くかな。
どうせならと、長く履かない仕事用のスラックスで合わせようと。
しかし、その時事件が!
足を通し、ボタンを止め、ファスナーを上げるはずが。
ボタンが・・・。
ボタンが・・・・
息を吐いてーーーーー、と、止まった。
ぐ、ぐるしいっ。
発症前より、体重は少し増えたのだが、腹の肉(皮下脂肪)は、ヤバいと思っていたのだが、案の定。
慌て、もう一枚を履く。
入った。でも、キツイ。
最初のスラックスがウエスト79cm で、あとが82cm 。
尻回りがキツイので、少し緩めの79cm を履いていたのだが、それが入らない。
強めの運転だと、オツリが来るので、歩くしかないなー。
明日から、少しでも歩くかな。
ガビーん
2012年01月20日
あまりの上天気につき、クローゼットの中のジャケット類を虫干しに。

しかーし、スーツ二組虫食い。
買ったばかりの、礼服はカビ・・・。
今までは、母親がやってくれていたのね。
やはり、感謝しないといけませんね。
長く袖を通さないものは、処分する。
先ほどの虫食いスーツとあわせて、袋一杯に。
よく見ると、安い物を衝動買いしたものばかり。
(スーツ除く)
これからは、慎重に買い物しないとなー。

しかーし、スーツ二組虫食い。
買ったばかりの、礼服はカビ・・・。
今までは、母親がやってくれていたのね。
やはり、感謝しないといけませんね。
長く袖を通さないものは、処分する。
先ほどの虫食いスーツとあわせて、袋一杯に。
よく見ると、安い物を衝動買いしたものばかり。
(スーツ除く)
これからは、慎重に買い物しないとなー。

新作
2012年01月15日
すっかりの、車生活。
バイク用のジャケットは、完全防寒で、車で着ると暑い。
そして、安全対策で丈夫に作ってあるので、重い。
軽くて、薄い、赤ブルゾン購入。

何ーんか、自分に対して一生懸命言い訳してる。(^_^;)
バイク用のジャケットは、完全防寒で、車で着ると暑い。
そして、安全対策で丈夫に作ってあるので、重い。
軽くて、薄い、赤ブルゾン購入。

何ーんか、自分に対して一生懸命言い訳してる。(^_^;)
メガネストラップ
2012年01月11日
車運転中は、車運転用のメガネをかけるので、通常用のメガネを外します。(当然か)
一回、一回、ケースになおす(片付ける)のが面倒になってきたので、メガネストラップを買いました。
運転中は、首から下げておけばよいので、面倒せずに済みそうです。
一回、一回、ケースになおす(片付ける)のが面倒になってきたので、メガネストラップを買いました。
運転中は、首から下げておけばよいので、面倒せずに済みそうです。
