スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

もう一つの理由

2009年10月31日

江口浜が好きなもう一つの理由。

江口蓬来館で売っている、チキンの照り焼きと焼き豚。
とにかく、美味しい。

週に一度の楽しみです。
  


Posted by さだを at 20:26Comments(2)食・呑

和み

2009年10月31日

海に来ると、和みます。
  


Posted by さだを at 15:45Comments(0) ばいく

立つ!

2009年10月31日

センタースタンド、付きました!


但し、取り付けは結構大変だったそうです。

スタンド掛けはコツがいるらしいので、練習しないと。
あれっ?意外と簡単に上がった。
やはり、手長は何かと有利なようで。(笑)  


Posted by さだを at 13:00Comments(0) ばいく

切替え

2009年10月31日

なでしこ先生のところに、治療に行きました。
いつも優しく、素敵な先生です。

ここ(中央駅周辺)も、灰の影響で、大変そうです。

その後、来月8日の試験の為に切符の切り替えに。

新幹線つばめの週末割引の事を聞き(知らなかった)バスから、新幹線に切り替え。

新幹線の空きを確認し、バスをキャンセル(手数料100円也)、新幹線の切符購入と、一汗。


そろそろ、バイクは仕上がってるかな。
  


Posted by さだを at 12:33Comments(0)ひびをつづる

11年目の 2

2009年10月31日

11年目にして、33333の3並び。(mまで入れると33333.3)

武中下のファミリーマート横の道でした。

バイクを脇に寄せて、記念撮影。
  


Posted by さだを at 10:40Comments(0) ばいく

11年目の

2009年10月31日

TDM850に乗りだしてはや11年。
BMW(R100GS)からの乗換えで唯一不便を感じていた事がついに明日解決します!



センタースタンドです。
メンテナンスや、駐車時に必要だと思っていたのですが。

先日、オークションにてやっと落札。
ヘッドライトバルブの交換といっしょに明日つけてきます。
楽しみ~。  


Posted by さだを at 00:58Comments(0) ばいく

お休みいただきました。

2009年10月30日

会社内の仕事もだいぶ落ち着いたので、月曜に休みをいただきました。


しかし、予報は雨。

勉強しなさいって事か・・・。
  


Posted by さだを at 21:28Comments(0)ひびをつづる

黒い涙

2009年10月30日

今日は、桜島の降灰が田上に直撃。

自転車で通勤した私は・・・。
  


Posted by さだを at 08:22Comments(4)じてんしゃ

まだまだ

2009年10月29日

街が霞んで見えると思ったら、桜島の降灰のようだ。

まだまだ、車は洗えないね。
  


Posted by さだを at 13:00Comments(0)ひびをつづる

朝靄

2009年10月28日

何とか、布団から這い出ました。

窓の外は、朝靄がキレイだ。


月曜、火曜、勉強をサボったので今日は、今日こそは。

ね、眠い〓。
  


Posted by さだを at 06:13Comments(0)ひびをつづる

やはり

2009年10月27日

やはり、体がダルい。

関節が痛い。

散歩して日光浴をしても、体の中の雑菌まではやっつけてはくれないよね。
  


Posted by さだを at 12:44Comments(0)ひびをつづる

へんだ

2009年10月27日

ここ数日、何か情緒不安定だ。

休みをとって、海でも見に行きたいな。
  


Posted by さだを at 08:30Comments(0)ひびをつづる

本日も雨

2009年10月26日

台風の影響か、本日も雨。
気圧の関係?頭が重い。
  


Posted by さだを at 07:03Comments(0)ひびをつづる

魔力

2009年10月25日

「少し横に」のつもりが、つい今まで、熟睡。

ぬくぬく布団の魔力に飲み込まれてしまった。
我ながら、「どんだけ寝るのが好き」???



腹ペコなので、買い出しに行きます。
  


Posted by さだを at 17:04Comments(0)ひびをつづる

何かごつい

2009年10月25日

今日、「光」になりました。


何か、ゴツい機械だな。
  


Posted by さだを at 11:50Comments(0)ひびをつづる

はずれ

2009年10月25日

雨音で目が覚めた。


昨日の昼時点での、天気予報は「晴れ」。

自転車をいじる予定だったが、灰が流れてくれればよいか。


午後から、「光」の工事が入るのでそれまで、ゴロゴロだな。

これからは、一雨毎に寒くなる。
早めに、冬支度か。
  


Posted by さだを at 09:30Comments(0)ひびをつづる

27inって

2009年10月24日



27inってどんぐらい?
我が部屋のTVが23だから。
24inの時購入を迷ったけど、27inか・・・。
でも、今の20inでも不便を感じてないから、まだいいか。
4畳半の部屋がますます狭くなるだろうし。

でも、 欲 し い                    かな。  


Posted by さだを at 21:18Comments(0)ひびをつづる

秋の夜長を楽しむ

2009年10月24日

得てして両方、ウィル・スミス


勉強が済んだら、楽しみます。
  


Posted by さだを at 20:47Comments(0)観・聴・読

二回も

2009年10月24日

今日は二回も、なでしこ先生とお会いしました。


午前、虫歯の治療が終わり会社に戻り、昼食を取り始めると「ゴリッ!」


昔、付けた銀歯が取れた!
すぐに電話をし、再度治療を依頼。
仕事終わりの18時過ぎ、診察を受けました。


詰めていた歯は、表面が結構磨れていて、「人間のアゴの力って凄い。」と思いました。

今回は、ハロウィン人形撮りました。
んべ&栗も一緒に。

なでしこ先生、本日は二度もありがとうございました。
  


Posted by さだを at 19:02Comments(2)ひびをつづる

ぽた

2009年10月24日

なでしこ先生のところに治療に行き、(しまった!ハロウィンパンプキン撮り忘れた。)ました。
先生、話しかけて頂きありがとうございました。



その足で、中央駅の高速バス乗り場へチケットを取りに行きました。

南国日生ビルの工事で雰囲気が少し変わっている。


その後、ファンライドさんに立ち寄り部品調達。

会社に着いたら、汗だくだ。
  


Posted by さだを at 12:58Comments(0)じてんしゃ

しんく

2009年10月24日

今日は自転車で動く予定だったが・・・。

本日も所用で会社に来たが、まだ誰も来てない。

車の中で待機。
  


Posted by さだを at 08:59Comments(0)ひびをつづる

藺牟田池

2009年10月22日

まだまだ、からから状態です。
  


Posted by さだを at 14:34Comments(0)おしごと・勉強

実験

2009年10月22日

昨夜、ドロリッチ!の食感を体験。

「ゼリーにも独自の柔らかさがあるんだろうな。」と思いつつも、コーヒーゼリーを購入し、カップに入れスプーンで粉砕。
ミルクを入れて、ドロリッチ!の太めのストローで飲(吸う)んでみる。

!?個人的には、大差ない。

時間がある方、お試しあれ。
  


Posted by さだを at 00:07Comments(4)食・呑

うー、寒

2009年10月21日

いつもは少し開けて走る窓も、今日は閉めたままでした。
  


Posted by さだを at 08:13Comments(2)ひびをつづる

日光浴

2009年10月20日

  


Posted by さだを at 12:28Comments(2)ひびをつづる

プス、プス

2009年10月20日

桜島、小さい噴煙は、頻繁にあがってる。
  


Posted by さだを at 08:05Comments(0)ひびをつづる

朝読み夕 読み

2009年10月20日

今日からでも、朝と夜。

少しでも、試験勉強。

しっかし、眠い。
  


Posted by さだを at 06:18Comments(0)おしごと・勉強

とおい

2009年10月19日

鹿屋から陸回りで2時間。
一人だと、やはり遠い。

会社に着いたら、次はの打合せ。
  


Posted by さだを at 15:29Comments(0)おしごと・勉強

かのや着

2009年10月19日

お昼一番で納品です。
  


Posted by さだを at 12:23Comments(0)おしごと・勉強

さくらじま

2009年10月19日

桜島って火山ですが、間近で見ると緑が豊かですね。
  


Posted by さだを at 11:01Comments(0)おしごと・勉強