スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

おはようございます

2011年11月13日

おはようございます。
去年は、試験開始五分前に会場に着くと云う失敗をしたので、今朝は早めに向かいます。

  


Posted by さだを at 07:47Comments(0)おしごと・勉強

本日、博多

2011年11月12日

明日の試験に備え、福岡に前日入り。



息抜きに、紀伊国屋書店まで行き、ホテルの居酒屋で景気づけ。



あとは、部屋に戻ってシャワーを浴びて、論文の復唱。

明日までの、辛抱です。  


Posted by さだを at 18:20Comments(0)おしごと・勉強

ど、緊張

2011年11月12日

明日の、試験に向け間もなく出発です。

しかし、朝から異常に緊張して、ストレスもピーク。
正直、逃げ出したい気分。

これだけ時間があったのに、しっかり勉強しなかった自分への苛立ちと、中々記憶出来ないような不安・・・。

いつもは、直前まで仕事をしていて、緊張する間がなかっただけかな。

とりあえず、早めにチェックインして、一夜漬けだ。

  


Posted by さだを at 10:49Comments(0)ひびをつづる

やってしまった・・・

2011年11月10日

最近、オークションずいています。

「ちょっと欲しいかなー」と、云うデジカメがありまして、
「安く落札出来ないかなー」と、ちょこちょこ入札してました。

最近、出品されたものがあり、締切時間を見ると、日曜の朝7時半。
んー、福岡じゃ。
携帯からも、入札出来るけど、バタバタだ。

と、入札をかける。

「あなたが現在の最高額・・・。」
の、下の金額を見ると!

ひ、一桁多い!!

何度か、入札画面が変になり、やっと入札出来たと思ったら、勢い余って0を多く押してしまったようだ。(ToT)

何時かは、買うつもりだったけど・・・。

南無三。  続きを読む


Posted by さだを at 17:18Comments(0)ひびをつづる

ダイエー、はしご

2011年11月10日

ちょっと探し物で、ダイエーのはしご。

オプシアまで、本探しに行って帰ります。

  


Posted by さだを at 13:32Comments(0)

室内キャスター化計画 完

2011年11月09日

片付けは苦手だが、模様替えは大好きな私。

先日、DVDを収められそうなカラーボックスを見つけました。



残るは大物、パソコンデスク。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

7日に出かけたついでに天保山の中古店で、キャスター付きのパソコンデスクを発見!
金額を聞くと「9,500円」新品が、2万円を超すし、配達も、今ある机も処分してくれるとの事。
気持ちが、動く。

話をしていると、その店主「今ついているネジの足をはずして、キャスターにも変えられるんだよね。」と、ポロリ。

私、機械科卒、なんやかんやといじくるのは好き。
しかも、今は時間がたっぷりある生活!

「ちょと、考えてみます」と、そのまま、与次郎のニシムタへ。
なるほど、キャスター、色々ありますねー。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

翌8日、パソコンデスクの足をはずし、ネジ径、ピッチの合うキャスターを探しに、伊敷台のニシムタへ。
こちらだと、しもんそマルヒラが近いので2店舗廻れるのです。

店員に足を見せ、ネジ径、ピッチを測ってもらう。
在庫なし。
というより、結構特殊らしく、「一般には販売してないのでは」との事。
仕方ないので、引き出し代わりに使う、クリア・チェストを購入して、しもんそマルヒラへ移動。

こちらでも、同様な事を言われた。
しかし、店員が「見栄えを気にしないなら、板にキャスターをつけ、それをねじで止めればどうでしょう。」

おーーーーーーっ、ナイス・アイジア!
しかも、寸法を測ってくれば、加工もしてくれるとな、ありがたや。
家に帰り、早速採寸。一応このあたりは、専門職です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

翌々9日(本日)、しもんそマルヒラにて、木材、ネジ、キャスターを購入し、木材の切断とネジ用の穴あけを頼む。
材料、加工費で2千円ちょっと!

家に戻り少し休息し、気分の悪さ(車酔い)が少し抜けたところで作業開始。

1.元の状態が↓



2.次に、加工してもらったネジ穴が大丈夫か、念のため木材を取り付ける。OK!!



3.ネジ込んだ足に、キャスターが干渉しないように位置を決め、ネジで固定しパソコンデスクに取り付け。



4.部屋に配置し、キャスターに負荷がかからないように、ネジで机の高さを調整する。



5.机の下に、昨日買ったクリア・チェストを収める。



取り付け、掃除、机の入れ替え、中身入れ替えで約2時間。
おーっ!完成じゃ!

移動の時は、ネジを締め込んでキャスター機能を働かせれば良い。
やれば、出来るじゃん!
何か、感激だす。
よし!これで、後2日(土曜に福岡入り)勉強、頑張るぞい。

でも、

今日は、

疲れたので、

もう、

休みます。  


Posted by さだを at 23:10Comments(0)ひびをつづる

追加

2011年11月07日

先日、与次郎のフレスポに行った時、ちょっと目にしたウォーキング・シューズ。



まだまだ、右足の感覚痛があるので買いました。
と、云っても2,970円。
しかし、私の大好きなブラウン。

土日の福岡行きには、活躍してもらわなきゃ。

しかし、風邪の引き始め?
身体が、ダルくてふらつくし、鼻水まで出てきだした。

困ったーっ。

  


Posted by さだを at 16:20Comments(0)ひびをつづる

何かヘン

2011年11月07日

昨日、夜から何となくフラフラする。
横になったら、少し治まった。

でも、今朝もまだ残ってる感じ。

単に食切れ?
アイスの食べ過ぎで体が冷えた?

今日はリハビリですが、もう少し横になっておこう。

  


Posted by さだを at 08:07Comments(0)健康・リハビリ

まだ

2011年11月06日

11月なのに、アイスが手放せない。

ちょっと、違う味。(^o^)

  


Posted by さだを at 13:47Comments(0)食・呑

あれれ

2011年11月03日

一番最後に来るはずのミニコンポが、一番最初に到着。

時間切れです。
出かけます。

  


Posted by さだを at 15:18Comments(0)観・聴・読

お預け

2011年11月03日

今日あたり、荷物が着くはずなのだが・・・。

ただ待つのは、辛い。
じっとしてると、無性に腹が減る・・・。

  


Posted by さだを at 14:08Comments(0)ひびをつづる

とほっ

2011年11月03日

眠れなかった・・・。

  


Posted by さだを at 06:39Comments(0)ひびをつづる

ねむれねー

2011年11月03日

何故か、眠れねー。

昨日の前夜祭のもよう。

  


Posted by さだを at 04:23Comments(0)ひびをつづる

どうするーっ

2011年11月02日

脳神経外科とリハビリ病院、どちらも一緒に出るという事を聞き、おはら祭の前夜祭に。

「こっそりしよう」と、思っていたのだが結構気付かれました。何故?

でも、とても嬉しかった。
高見馬場から金生町まで、結局最後まで見てました。

少し涼しかった為か、軽い頭痛がします。

帰り着いて、お腹が空いたのだが、その前に昨日買って来た体重計に載る。



・・・。

明日から、少し歩くか・・・。
だから、今日は頂きます。

  


Posted by さだを at 22:48Comments(0)食・呑

よあそび2

2011年11月02日

結局、最後まで。

いっぱい、笑顔に会えました。

  


Posted by さだを at 21:09Comments(0)ひびをつづる

よあそび

2011年11月02日

  


Posted by さだを at 19:57Comments(0)ひびをつづる

読書

2011年11月01日

我が家は新聞を取っていません。
今度の入院を機に、少しでも文字を読もうと思います。

滋ちゃん、好きです。

  


Posted by さだを at 15:51Comments(0)観・聴・読

おされ

2011年11月01日

前回の土日を使い、東京の叔父夫婦が、奈良の息子さんとお孫さんの四人で鹿児島へ墓参りに帰ってこられた。

その時に頂いたお土産。
食いしん坊の私。
てっきり、食べ物だと・・・。

開けてみると、お洒落なてぬぐいふきんのセット。

使うのがもったいない。

  


Posted by さだを at 10:34Comments(0)ひびをつづる

深い

2011年11月01日

  


Posted by さだを at 10:21Comments(0)ひびをつづる